さくチラうら

さくさんのチラシのうら

ロックマンクラシックスコレクション1を遊んだのでFCロックマンの思い出と感想を書く

いつぞやかのセールの時にダウンロード版を買っていたロックマンラシックスコレクション1に手を付けました。ファミコンロックマンが一作品としてまとめられているのは非常に良いね!
いきなり言ってしまいますが、買いですよこれは。実機持ってるからいいやーって思ってる人にもおすすめ。発売してから結構経ってて、なにがしかのセールがあった時に値引きされると思うので、その時を狙うのがいいと思います。

f:id:saku_tn:20220221224250p:plain

…なんか…タイトル画面が…サッパリしすぎてるような…?RPGツクールのタイトル画面みたいな…?
いや、わかるんですよ、初代ロックマンのタイトル画面風にしてるっていうのは。
でも…なんというか、タイトル画面以外にも全体的にインターフェースまわりが簡素で質素ですね…せっかくの集大成なんだからもうちょい派手にしてほしかったなぁ。
とはいえ、中身は完全移植!しかも海外のメガマンも遊べる!
課題のステージのスピードクリアを目指すチャレンジモードはまだ少ししか遊んでいませんが、6作品全部クリアしたので改めてその思い出と感想を。

 

ロックマン

f:id:saku_tn:20220221224316p:plain
f:id:saku_tn:20220221224301p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム初代

記念すべきロックマンシリーズ最初の作品!
ロックマンシリーズは好きなんだけど、実はカセット持ってなくてやったことなかったんですよね初代。
今までプレイ動画も見たことなかったので、完全なる初見プレイでした。この作品はボスが6体なんですね。
いきなり攻略サイトに頼ってしまっては負けなので、まずは自力でプレイしなきゃね!!ってことで順番に6ボスのステージに挑戦しました。
はい、負け。完敗。攻略サイトとプレイ動画見ちゃいました。
ボスがつええ。なんならボスにすらたどり着けねえ。
後に発売されたロックマンに慣れていると操作性に違和感を覚えてしまいますね…。床の滑りや謎の急降下もあって、とにかく落下死が多かった…。
他にもパスワードでの中断再開ができない、無敵時間中でもトゲには刺さったら死ぬ、というか全体的にステージギミックの殺意が高い、などなど…なかなか大味な難易度調整ですね…慣れれば問題ないのですが。

と、いきなりちょっとマイナス気味なことばっかり書いてますが、駄作かと言われると全然そうじゃないよ!
先に操作性に違和感が、とは言いましたが、あくまでも続編と比較した場合。
詳しく比較したわけではないけど同時期のゲームとしてはかなりキャラクターを思い通りに動かせるほうだと思う。
これだけ機敏にジャンプできて、空中で左右キー入力で軌道がある程度自由に変えられてなめらかに動かせるゲームって多くはないと思うんですよ。あとはコンティニューも無限だし、制限時間もないから何度も挑戦して、クリアできるまでじっくり遊ぶことができますよね。そもそもワイリーステージ除いて全6ステージのアクションゲームで、攻略順を好きなように選べるっていうのが新しいね。
ちょっとキツめの難易度のアクションを遊びたいときにはイイですね。

かなり粗削りなところも多いですが、当時のファミコンのアクションゲームとしては完成度はとても高いのではないでしょうか。

 

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎

f:id:saku_tn:20220221224349p:plain
f:id:saku_tn:20220221224332p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム2作目

なにかと知名度と人気が高い(自分調べ)な2。BGMも人気よね。
難易度は結構高いんだけど、攻略の要所を押さえると案外なんとかなる!

そうそう、話が前後するけど1をクリアして初めて知ったんだけど、2のOPのBGMって1のED曲だったんですね!知らなかった。前作プレイしてた人は感激だろうなー。いい演出。

今作からはE缶があるおかげでボス攻略がかなり楽になったね。メタルマンを倒して手に入るメタルブレードがくっそ強くて燃費いいから通常ショット代わりに使ったものです。道中が大分ラクになるんだよね。
この戦法、昔は自分だけの攻略法だと思ってたけど、割とみんなやってるみたいね!ネットが普及していろんな人のプレイとかコメント見れるようになって、こういう共通の思い出があるとうれしい。

とはいえ、なかなかの歯ごたえのある難易度なのは相変わらず。幼少期は全然クリアできませんでした。
久々にクリアまでプレイしたけど結構ティウンティウンしたなー。特にワイリーステージ。特殊武器エネルギーの管理が難しい…初見殺しもあるしね…。
ただ、慣れるまでは確かに大変かもしれませんが、攻略方法を理解した後の2周目プレイの楽しさや爽快感は全作品の中でもトップクラスだと思います。いちばんと言ってもいいんじゃないかな。

単体で見るとまだまだ骨太難易度な作品ですが、操作性、ユーザーフレンドリー性など、初代からの進化は素晴らしいですね。洗練されたアクションゲームになってますね。とってもいいゲーム。

 

ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?

f:id:saku_tn:20220221224037p:plain
f:id:saku_tn:20220221224406p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム3作目

ロックマンがスライディングを習得した作品。スピード感!!
今や普通の良作ファミコン作品って感じだけど、2と比べるとグラフィックの進化が凄いですよね。操作キャラのロックマンのグラが変化してないから見逃されがちだけど、ボスの顔グラも細かくなってるし、ステージオブジェクトとか背景がカラフルだし、描き込みがすごい。個人的にジェミニマンステージが好きですね。

で、3は一応おぼろげながらクリアした記憶があって、この機会に思い出しながら今一度クリアしてみようと思ったら…ボスが全然倒せん!!
これが老いか…と思ったけど、よくよく思い出してみたら当時もクリアできなくて2Pコントローラー使ったバグで無理くり進めてたんやなって…
この作品、チャージバスターが無くて火力が低いのに、ボスの無敵時間が長すぎてダメージ与えられないのがしんどい。何体か倒して特殊武器手を手に入れられれば有利に進められるけど、その最初の1体を倒すのが難しい。
それに3の特殊武器はちょーっと使い勝手悪いの多いしね。

そんで8ボス倒した後ですよ!そのままワイリー邸に向かうと思いきや、あのボスセレクト画面の一部が壊れて謎のシルエットが!!
あの演出がすごく好き!初見の時ちょっと怖かったもん。
そして恐る恐るステージセレクトするとアレンジされたステージが!
しかも先に進むと前作ボスの能力をコピーしたボスが!!しかも超つええんだこれが。
このボリュームがすごいですよね。あとこの演出も前作プレイした人にはたまらないですね。
それとワイリーステージのBGMは豊富だし、ワイリーステージボス専用曲もあるのがすごい。みんなかっこいい。
割と厳しめな難易度で、クリアまでに時間はかかるけど、E缶がいっぱい拾えてストックもできるし、2よりか多少は低難易度だと思います。
前作で言うところのアイテム1~3号に相当する特殊武器のラッシュジェットが神燃費で神性能なおかげで、厄介なステージギミックも飛ばせたりするからプレイしやすさはありますね。

正直、昔プレイした時はやけに難しいしチャージバスターもないし地味だなーって思いつつ、なんとなくその印象のままおっさんになったわけだけど、今改めて見ると前作を踏襲しながら格段に進化していて、しっかり丁寧に作り込まれてるゲームだと実感しました。


ロックマン4 新たなる野望!!

f:id:saku_tn:20220221224116p:plain
f:id:saku_tn:20220221224056p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム4作目

ロックマンニューロックバスターを装備することにより、チャージショットが初めて実装された記念すべき作品!これが後々のシリーズのスタンダードになり、ロックマンシリーズの代名詞になっていったと。あと何気にポーズボタンで画面全体が切り替わって武器セレクト画面になるのも今作が最初なんじゃないかな?1~3はポップアップみたいな感じだったし。

今作からチャージバスターが撃てるようになったことで、初期状態のロックマンでも火力が上がってボスを倒すのが格段に簡単になったね!それに伴って、1~3で結構辛口だった難易度も4から一気に下がって、アクション苦手な人でもやりやすくなったのではないでしょうかね。トードマンという癒しキャラもいるしね(小声)

4以降のファミコン作品だとチャージ中にダメージ受けるとチャージがキャンセルされちゃうんだけど、4はダメージ受けてもチャージが継続するのが特徴。ボス戦もそうだけど雑魚敵にまとわりつかれたときにも対処しやすくていいですね。
それと特殊武器がみんなクセが無くて使いやすくて良い!基本バスターでなんとかなるけど、場面場面で特殊武器使えば楽に進めるっていうバランスがちょうどよくて遊びやすい。良い。実に良い。

それと、ゲーム通してBGMが結構独特ですよね。みんな好きです。

 

ロックマン5 ブルースの罠!?

f:id:saku_tn:20220221224152p:plain
f:id:saku_tn:20220221224136p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム5作目

大好きです5。ほんとすき。
宇宙やらジャングルやら水晶がキラキラしてるステージやら、色とりどりでバラエティに富んでるステージたちと、それに合った良質なBGMも大好き!ファミコンのゲームの中でトップクラスに好きです。特にワイリーステージ!!
今作のロックバスター、先述の通りチャージ中にダメージ受けるとチャージがキャンセルされるという仕様です。ですが、それすらカバーする判定のデカさと威力!!!!8ボスが結構パターン読みやすいのもあって、難易度は一番低いんじゃないかと思います。ステージ道中は慣れるまでちょっと手ごたえを感じる難易度かもしれませんが。
あえてちょっと残念ポイントを挙げるとするなら、バスターの高威力もあって特殊武器が目立たないというか…ちょっと使い勝手悪いものが多いんですよね(影の主人公・ビートを除く)。

プレイのしやすさ、完成度の高さは素晴らしいと思います。無印ロックマンやったことない人にもおすすめ。慣れてくるとサクサクプレイが超たのしい!

 

ロックマン6 史上最大の戦い!!

f:id:saku_tn:20220221224234p:plain
f:id:saku_tn:20220221224209p:plain
悪いおっさんを土下座させるゲーム6作目

ファミコンロックマンの最後となる作品。ロックマン5もそうだけど、とっくにスーパーファミコンが広まってる時期に発売されたファミコンソフト末期の作品です。
他のファミコンロックマンと比べると、発売時期が時期なのもあってかイマイチ知名度がない感じですね…ついでに世間の評価も微妙だとか…?
でも、自分は1~6の中では6が一番好きです!!!!異論は認める!!!!!!
まず何が好きって、重厚なオープニングムービーBGMからの少し哀愁のあるタイトルBGM。からの超カッコいいステージセレクトBGM!からのボス選択時の派手派手な演出!昔見た時は子供ながらに凝っててかっけーって思いましたよ。
それとボスがみんなカッコよくて特殊武器が使いやすいところも好きです。

なんといっても今作の目玉要素は一定時間空を飛ぶことができるジェットロックマンと、特定のオブジェクトを破壊したりバスターが弾かれる敵にも攻撃できるパワーロックマンですよね!
今まで特殊武器のひとつとしてのラッシュがなくなって、ロックマン自身がラッシュを装備して見た目と性能が変わるっていうのが大好き。武器エネルギーも消費しないし。
ジェットは飛べる代わりにチャージバスターとスライディングが使えず、パワーはガード無視できるけど射程が短くスライディングも使えず…でもその制限が逆にイイというか…わざとジェットで道中進んで、ボスはパワーで倒す…みたいな遊びもよくやってたもんです。

またBGMの話になってしまうけど、8ボスを倒した後に進むドクターワイリーステージ謎の人物 Mr.Xステージの宇宙のようなステージデザインとBGMが最高に好きです。
6は世界のロボット選手権っていうことで、世界の色んな国々モチーフのステージがあって、世界をめぐってそこから宇宙っていう流れがいいよね…それとロックマンシリーズの夜景とか宇宙の風景っていいよね…

世間の評価としては、マンネリ化してきてるっていう意見も多いみたいですけど、自分としては同じハードで、基本が同じゲームシステムで6作も続いてるからわけだからねぇ。裏を返せばゲームとして完成されていて、集大成のような形になってるともいえるのではないかなーと思っています。

 

と、各作品についてはそんな感じです。やっぱりロックマンはたのしい。悪いおっさんを土下座させるのたのしい。

自分はふと思い立ってレトロゲームを遊びたくなる質なんですが、いちいち実機引っ張り出してカセット差し込んで…ってのもめんどくさいから、新しいハードとかPCで気軽に遊べるのがいい。シリーズやったことある方にも特におすすめです。

今作は最近のレトロゲーム移植作によく備わってる巻き戻し機能があるので、うっかりミスをやらかしたときに、すぐに数秒前のゲーム状況に巻き戻してプレイし直すこともできます。初心者の方にも安心!ぜひやって!!

 

続編のロックマンラシックスコレクション2では無印ロックマン7~10が収録されてるので、そっちもセールで安くなってたらやってみようかな。
7~10だとサターン版の8しかやったことないんですよね。しかも未クリア。小学生の頃だったと思うけどワイリーステージがむずすぎて投げちゃった…

(これを言うと戦争が起きそうだけど)8がサターン版じゃなくてプレステ版の移植なのがちょっと残念。サターン版のテングマンステージの曲すきだった。
あとウッドマンとカットマンが出てくるのと、ボスの公募イラストが見れたりするモードも、後にプレステ版より後に発売されたサターン版だけなんですってね。

でも他の作品は全く触れたことがないから、挑戦する意味でもやってみたいね!